CATEGORY

iPhone

    • 2018年9月13日

    発表直前ガチリーク!! 2018年新型iPhoneの名称は、iPhoneXsとiPhoneXs MAXとiPhoneXr。

    発表直前に2018年新型iPhoneの名称がガチリーク!! Appleの2018年の新製品発表会の直前に、新型iPhoneの名称がリーク。Appleの公式サイトのサイトマップに新型iPhoneの名称が発見された。Appleがそんな初歩的なミスをするのかって少し勘ぐってもしかしたら手の込んだブラフなんじゃないかとまで思ってしまいそうですが、ガチっぽい。ちょっと前にリークした画像もURLに規則的にワー […]

    • 2018年9月12日

    iPhoneXcの多彩なカラバリラインナップの証拠と、カメラレンズが大きくなるのか

    iPhoneXcは、やはり多彩なカラバリラインナップ。 そして、カメラレンズは大きくなる。 新たに、iPhoneXc のリーク画像が出てきていてカラバリが5種類か6種類展開になると言われていますが、それを裏付ける画像とカメラレンズが大きくなるかもしれないという画像がリークされています。 多彩なカラバリを裏付ける画像 @VenyaGeskin1が、iPhoneXc と見られる SIMトレイのリーク画 […]

    • 2018年9月11日

    iPhoneXsや iPhoneXs Plusの “ぽい”画像や動画が公開

    iPhoneXsや iPhoneXs Plusの “ぽい”画像や動画が公開 iPhoneXsや iPhoneXs Plusの それっぽい画像や動画が公開されていたので。もうすぐ発表なのでこういった類も精度が高くて面白い。 この記事の関連商品 [ad#k-iphone]

    • 2018年9月10日

    iPhoneXc のマザーボードの画像が流出

    iPhoneXc のマザーボードの画像が流出 2018年モデルのiPhone8の後継機種でLCDモデルの廉価版とされる次期iPhoneXc。 iPhoneXcか、iPhone9かわかんないけど、発表2日前にして6.1インチのLCDモデルのマザーボードの画像が流出。 https://twitter.com/laobaiTD/status/1038393234953650176 このマザーボードは、画 […]

    • 2018年8月20日

    iPhoneXs・Xs PlusやiPhone9。2018年モデルのiPhoneのワイヤレス充電はかなり速くなる。

    iPhoneXs・Xs PlusやiPhone9。2018年モデルのiPhoneのワイヤレス充電はかなり速くなる。 iPhoneXやiPhone8・8 Plus からiPhoneでもワイヤレス充電が可能になりましたが、思ってたよりも結構遅かったりします。5Wとか遅いものだと1時間で10%くらいの時もある。7.5Wのものを使ってもそんなに大差なかったりする。 ワイヤレス充電は、わざわざケーブルを繋が […]

    • 2018年8月19日

    iPhone9。新型iPhoneのLCDモデルは発売が遅れる模様

    iPhone9。新型iPhoneのLCDモデルは発売が遅れる模様 来月発表される2018年モデルの新型iPhone。OLEDモデルの「iPhoneXs」「iPhoneXs Plus」とLCDモデルの「iPhone9」の3機種発売がされると言われていますが、LCDモデルの「iPhone9」が少し発売が遅れるとされてます。OLEDモデルの「iPhoneXs」「iPhoneXs Plus」は今月末あたり […]

    • 2018年8月17日

    新型AirPodsは、ブラック追加?ワイヤレス充電可能な iPhoneでも充電する事が出来る様になるかも。

    新型AirPodsは、ついにブラック追加?ワイヤレス充電可能な iPhoneでも充電する事が出来る様になるかも。 AirPowerも今年発売の新型iPhoneの発表と共にリリースされると言われていますが、AirPowerがリリースされるということは、AirPodsのワイヤレス充電可能なケースもリリースされるということ。 その、AirPodsの新型のケースは、ワイヤレス充電に対応したiPhoneでも […]

    • 2018年8月17日

    ついに出るか、画面を触るだけで指紋認証。iPhone 3D TouchID。

    ついに出るか、画面で指紋認証。2019年発売のiPhoneは3D TouchID搭載か。 Appleがついにホームボタンがなくても画面を触るだけで指紋認証ができる新しい指紋認証システムの特許を申請したとされています。これで、iPhoneXなどホームボタンがなくても指紋認証が出来る様になるという事で、FaceIDでもいいんですがマスクをしていたり寝起きなど苦手とする部分を補ってくれるし、そもそもFa […]

    >