CATEGORY

カメラ用品

    • 2022年4月30日

    また値上げ…。ProGrade Digital、CFexpress Type-Bなど大幅値上げ。

    ProGrade Digital が4月25日 ほぼ全ての製品を5月1日より値上げを発表。 今年1月にも値上げがありましたが 約3ヶ月でまたの値上げで CFexpress COBALTおよびSDXC COBALTは、19%〜25%の値上げで 今回は最大で25%の大幅な値上げとなります。 様々なものの値段が上がっていますが この分野にも値上げの波がきています。 これから先値下がることはなかなか考えづ […]

    • 2022年2月21日

    Nikon プロ向けのハイエンドAPS-C機の噂

    Nikonの次期 APS-Cミラーレス 「 Nikon Z70」の噂が突如として出てきています。 ボディ内手ぶれ補正が搭載されるといわれ 発売時期は2022年8月から2023年6月の予定だとされています。 これはリークではなく完全なる噂であると考えられます。 予想スペック 新型 裏面照射積層型APS-CフォーマットCMOSセンサー EXPEED 7イメージプロセッサー AIによる被写体検出 センサ […]

    • 2022年2月21日

    Manfrotto Nikon・Canonの互換バッテリー Proシリーズを発売。

    ManfrottoがNikonの「 Nikon Z6・Z7シリーズ 」や 「 Nikon D810 」、「 Nikon D500 」で使われている「 EN-EL15 」 CanonのEOS Rシリーズや5Dシリーズ、6Dシリーズなどで使われる 「 LP-E6NH 」の互換バッテリーの 互換バッテリー「 Proバッテリー 」シリーズを発売。 Nikonの「 EN-EL15 」の互換が 「 HLX-E […]

    • 2020年10月25日

    SwitchBot ( スイッチボット ) デジタル温湿度計が神すぎる。防湿庫に最適。

    ちょうど1年前に導入してみて 1年使用してみて本当に使えるやつだったので SwitchBot ( スイッチボット ) デジタル温湿度計機能のレビューをします。 ものはとてもシンプルで、設置するだけで温度と湿度を測ることができて 液晶に温度と湿度が表示されるというものです。 が、こいつのいいところはスマホと連動することができ 専用アプリから離れた場所からでも温度や湿度の確認や管理ができ データも最大 […]

    • 2020年7月16日

    peakdesign ANCHOR LINKS

    今回は、カメラ用品のマスト・バイなアイテム peak design の 「 アンカーリンクス 」のReviewです。 アンカーリンクスは ” アンカー “と呼ばれるものをカメラ側につけて ” リンクス “と呼ばれるハウジングをカメラのストラップ側につけて使うもので カメラストラップが簡単に迅速に取り外しができるというアイテム。 とても人気のアイテムで […]

    • 2020年6月14日

    ProGrade Digital CFexpress Type B GOLD がリニューアル

    ProGrade Digital (プログレードデジタル) のCFexpress Type B規格メモリーカードがリニューアルし 「 CFexpress Type B GOLD  1700R 」を6月10日より発売。 SunDisk や Sony などの同カードスペックに対抗してきた形に見えます。 従来の 120GBモデルから容量ラインナップが 128GB 256GB 512GB 1TB の 4種 […]

    • 2020年6月3日

    Lexar® が Professional CFexpress™ Type B の USB 3.1 カードリーダーを発表

    Lexar® 新しい CFexpress™ Type B のカードリーダーを発表 USB 3.1 をサポートし、最大 1,050MB/s の速度で読み込み・書き込みが可能。 最新の転送速度 USB3.1 Gen2のサポートで、CFexpress Type Bカードから コンピューターへ高品質の画像やRAW 4Kビデオをすばやく転送。 画像やRAW 4K動画をすばやく転送 大量のファイ […]

    • 2020年5月24日

    Manfrotto バッグパック ( MB-NX-BP-GY ) レビュー

    Manfrotto の befree advanced カーボンT三脚を買ったので ちょっと三脚を持ち運ぶような撮影スタイル用のカメラバッグを買おうと思って Manfrotto の「 NEXT コンパクトバックパック 」( MB-NX-BP-GY )を 買ったのでレビューを書きたいと思います。 三脚コネクションの装備 収納力 Manfrotto NEXT コンパクトバックパックにした […]

    • 2020年5月14日

    Extreme Pro CFExpress Type Bカードに互換モデル、ついにNikon Z7や、Nikon Z6に使えるように

    Nikon Z7や、Nikon Z6 ユーザー待望のニュースです。 SanDiskの CFExpress Type Bカードがリニューアルし Nikon Z7や、Nikon Z6 に互換性をもつようになりました。 Western Digitalが5月1日に 「 Extreme Pro CFExpress Type Bカード 」をリニューアルし モデル番号が「 ○○○NN」というモデルがリリースされ […]

    • 2020年2月17日

    Nikon Zシリーズの、CFexpress Type B 対応に関してSony以外は?速くなんの?

    2019年12月17日に公開された現行のNikon Z6およびNikon Z7のファームウェアC:Ver.2.20で新しく対応になったCFexpress カード Type B への対応ですが、御存知の通り、但し書きがあってSONY CFexpress Type B カードに対応しました。 というもので、つまり公式的にはSony製のものしかサポートしていないということ。 これは技術的というよりもNi […]

    >