• 2021年4月17日

    新型iPad Pro 2021 は初期出荷台数がかなり少ない可能性が

    Appleが、来週の日本時間 4月21日午前2時から開催するスペシャルイベント 「Spring Loaded」で発表する可能性が高い 新型12.9インチiPad Proは、ミニLEDバックライトディスプレイを搭載するとみられています。 ただ、このミニLEDディスプレイのバックライト用LEDも生産が思ったより良くないとのことで 供給が遅れているとされています。 よって、新型12.9インチiPad P […]

    • 2021年4月16日

    ファイルマネージャ「 ForkLift 」が大幅アップデート。

    2021年04月13日、Mac用ファイルマネージャ&FTPクライアント「 ForkLift 」が 最新バージョンとなる「 ForkLift 3.5」でApple Siliconに対応。 現在、ユニバーサルダウンロードとして バージョン3.5でデュアルペインアプリケーションを提供しています。 ForkLiftは、FTP、SFTP、WebDAVサーバーをサポートしていて ファイル共有タイプSMB、AF […]

    • 2021年4月14日

    Apple 2021年新製品イベント「 Spring Loaded 」を正式発表

    Appleが、4月14日に、スペシャルイベントとなる 「 Spring Loaded 」を、4月20日(日本時間:4月21日午前2時)から開催することを 正式に発表しました。 今回もオンライン開催とされていて 事前収録された映像が公開されるものとみられます。 発表されそうなもの iPad Pro 2021 事前の噂やリーク情報からもそうですが 例年3月に「 iPad 」が発表されていること また今 […]

    • 2021年4月13日

    Nikkor Z 20mm f / 1.8Sと、85mm f / 1.8S ファームウェアアップデート

    Nikonが4月6日に、「 Nikkor Z 20mm f / 1.8S 」および 「 NikkorZ 85mm f / 1.8S 」の新しいファームウェアをリリース。 オートフォーカス作動中に、撮影画面が一瞬明るくなり、絞り表示に「F–」が表示される問題を修正しするものだとしています。 レンズのファームウェアの更新は非常に珍しいです。 ダウンロードリンクは次のとおりです。   NIKK […]

    • 2021年4月12日

    次世代の、改良型Magic Keyboardは防塵・防水性能になる可能性

    以前 2016年のMacBook Proから搭載された、Magic Keyboardですが 不具合の多さから、現在は以前のシザー式のものに変更となっていますが 筐体の薄型・軽量化の為に、Appleは「 次世代のMagic Keyboard 」を 開発しているといわれていて、今回アメリカの特許商標庁に特許が申請されていることから その詳細が少しわかっています。 そもそもMagic Keyboardの […]

    • 2021年4月11日

    iPhone13 Proシリーズ、120Hz ProMotion LTPOディスプレイ生産開始

    以前から、iPhone13 Proシリーズには消費電力を低減した リフレッシュレートが 120Hzの ProMotion LTPO ( :Low Temperature Polycrystalline Oxide [低温多結晶酸化物] ) ディスプレイが 搭載されるとみられてきましたが 供給元の3社の生産の動きから、ほぼほぼ確実視されてきています。 iPhone13 Pro シリーズで、高リフレッ […]

    • 2021年4月10日

    Apple バタフライキーボードを改良中?それとも物理的に排除?

    Appleが、最近取得した特許の一つに 「Configurable Force-Sensitive Input Structure for Electronic Devices」 ( 電子デバイスのためのプログラム設定が可能な入力ストラクチャー ) というものがあり 物理キーボードを廃止し インプットデバイスが搭載されユーザーのタッチを検知するというものが考えられているとのこと。 複数の駆動層が、 […]

    • 2021年4月9日

    Apple最新「探す」アプリ、サードパーティ製アイテムも可能に。AirTagsの布石の可能性

    Appleが、4月8日に最新版の「 探す 」アプリを公開しました。 「 探す 」アプリは、Appleデバイスの置き場所を特定したり、友人や家族の現在の位置を確認できるApple純正のアプリ。 Appleデバイスを無くし場合に「探す」アプリを開けば、デバイスの位置を地図上で表示でき デバイス上でサウンド鳴らして場所を明らかにしたり、デバイスを紛失モードに切り換えロックしたり デバイスの画面に電話番号 […]

    • 2021年4月8日

    Macへの、Face ID搭載は次期モデルからの可能性

    macOS Big Surベータ3の「PearlCamera」のサポートを目的としたソースコードが見つかり 「PearlCamera」とは、iPhone X発売前のリーク情報でも話題になったものでTrueDepthカメラとFace IDに使用する内部コードネームで、「FaceDetect」や「BioCapture」などのコードも見つかっており Face ID対応Macの存在もしくは開発の事実が予想 […]

    • 2021年4月7日

    iPhone13 は最大15%速く、省電力性能は30%良くなり、ポートレスモデル確定か?

    iPhone13シリーズに搭載されるとみられているチップ、「 Apple A15 」。 TSMCの5nm製造プロセスであるN5の改良版N5P「 N5P 」ノードで製造され、5月末までに量産が開始されるとみられています。 今わかっているなかでは、クロック速度は 約10〜15%、消費量は 約 5%〜30%削減されるとみられています。 ちなみに、AppleとTSMCは、新型のiPadや、MacBook用 […]

    >