そうだ 京都、撮ろう。

晩秋の京都を撮る

はじめに

カメラをしていると、四季の美しさを普通の人々よりも敏感に感じる事が出来る様になります。

そして日本の四季は、世界でも類い稀な美しさを秘めています。その中でも、京都は四季の移り変わりがとても綺麗で、春の桜。夏の青々した木々。秋の紅葉。冬の雪。いつ訪れてもいつも綺麗な場所です。

その中でも特に秋の紅葉は、まるで違う世界に来たかの様な錯覚にさえ感じてしまう程です。それでなくても京都は写真を撮る上で、寺社仏閣をはじめ、日本文化の塊であるが故撮るものは沢山あります。

そんな京都に、様々な色が付く秋に訪れて写真を撮りたいと思います。

秋の紅葉シーズンの京都は、かなり前から宿の予約などをしていないと、平日でも泊まるところがありません。それほど人気で、昨今は外国人観光客も沢山訪れる為、この時期に関しては、宿に関してもそうですが、食事なども予約が取れるところは、かなり早めの行動が吉です。

京都の紅葉は、11月中旬から12月の初旬がみどころと言われています。なので、予約が取れないから・人が多いから…と言わず、この京都の紅葉に関しては一生に一度は、人が多いのを覚悟してでも、予約を頑張ってとってでも、この晩秋の時期に是非訪れたいです。

そして、私も今年 Nikon Dfを買い、折角なので今年の秋にこの晩秋の京都を訪れたいと思います。今までも何度か訪れたことのある京都ですが、秋の京都は初めてなので、紅葉をメインにコースを決めて行きたいなと思います。京都は、観光するところが星の数ほどありとても一回の旅でいくつも回ることは出来ません。なので、何回か分けていくにしろ選ばないといけないのでここがまた悩ましいところなのですが、いろんなガイドブックや、ネットの情報を掻き集めて、写真映えも良さそうなところで、ここは行ってみたいと思った、1泊2日程でも回れる様な、個人的なベストスポットを考えてみたので今年の初・秋の京都旅行はこのコースで行ってみようと思います。有名な寺社仏閣ではなく、紅葉をメインに置いたものなので新しい発見もあると思いますので、是非、同じ境遇の方やカメラ好きの方は参考にしてみて下さい。

秋の京都 おすすめスポット

源光庵 ( げんこうあん )

悟りの窓

上記の YouTube にもある様に、「そうだ 京都、行こう。」でお馴染みの JR東海のCMで、 2014年度 秋のCMに起用された 源光庵 。有名な、丸い「悟り」の窓と、四角の「迷い」の窓。これは、一度は見てみたいなと思ってコースに入れました。写真に関しても、明暗差を利用しダイナミックレンジを効かせた黒の中に浮いた丸と四角の紅葉の写真を撮ってみようと思います。

「そうだ 京都、行こう。」

2014年 秋 ポスター

2014_autumn

2014年 秋 CM

1995年 秋 ポスター

1995_autumn_02

伏見稲荷大社 ( ふしみいなりたいしゃ )

伏見稲荷大社

伏見稲荷大社 Fushimi Inari-Taisha

Army of Foxes

昨今、特に外国人に人気の 伏見稲荷大社 。ここは、有名な「千本鳥居」で、紅葉はあまり関係はありませんが、写真の雑誌でも良く掲載されているところでもあり、一度来てみたいというのもありましたが、ここで写真を撮りたいなと思って、コースに入れました。 写真に関しては、千本鳥居の中であえて、露光間ズームで撮ってみたら面白そうなのでチャレンジしてみたいと思います。  

「そうだ 京都、行こう。」 2012年 夏 ポスター 2012_summer 2012年 夏 CM

       

毘沙門堂 ( びしゃもんどう )

錦秋の毘沙門堂 (Bishamon-do in autumn)

毘沙門堂 山科 Bisyamon-do Yamashina

こちらは、2011年の秋の「そうだ 京都、行こう。」の CMに起用された場所です。「敷き紅葉」というポスターにもある風景をどうしても見て、撮りたくてコースに入れました。ここの、参道に敷かれた様な「敷き紅葉」は雨の後に訪れたら最高に綺麗な風景が広がると言われています。

「そうだ 京都、行こう。」

2011年 秋 ポスター

2011_autumn

2011年 秋 CM

 

醍醐寺 ( だいごじ )

醍醐寺s1

あの豊臣秀吉が好んだとされ、「醍醐の花見」で有名な醍醐寺。この秋の紅葉の時期のライトアップが格別に綺麗ということで、訪れてみたいと思います。写真に関しては、綺麗なライトアップを綺麗に写し、光芒も入れて撮ってみたいと思います。

「そうだ 京都、行こう。」

2001年 秋 ポスター

2001_autumn

 

 

[ad#ra-1]

清水寺 ( きよみずでら )

Kiyomizudera, Watcher of Kyoto City || Kyoto, Japan清水寺 夜櫻清水寺

京都観光といえば、清水寺は外さない方は沢山いるかと思います。「清水の舞台から飛び降りる」の有名な文言からわかる様に、清水寺の能楽堂からの眺めはとても綺麗で季節を問わず趣のある風景は訪れた人の心を魅了します。私も、1度訪れた事はあり、今回は良いかなと思い、1度外したのですが、この時期にしか味わえない秋の紅葉のライトアップを一度見たいと思い、やはり行くことにしました。日中にいっても良い清水寺。そんな清水寺のライトアップはそうなかなか見ることのないものだと思いますので、紅葉の時期のライトアップされた清水寺は、また違った清水寺を見る事が出来るのではないかなと思います。写真に関しては、ライトアップされた紅葉と夜空に浮かび上がる清水寺を趣深くコントラストを強めに写してみようかと思っています。また、HDRにもチャレンジしてみたいと思います。

「そうだ 京都、行こう。」

2004年 秋 ポスター

2004_autumn

2004年 秋 CM

1993年 秋 ポスター

1993_autumn

1993年 秋 CM

 

渡月橋 ( とげつきょう )

DSC_0086

嵐山・嵯峨野にある、桂川に架かる橋です。よくテレビや映画などでも出てくる橋なので有名で嵐山を象徴する風景とも言えます。「くまなき月の渡るに似る」という事で、渡月橋と名付けられたとされています。今回は、秋の紅葉目的ではなく、個人的に見た事がなかったので、見たいというだけで行ってみようと思っています。紅葉も綺麗で、夜にはライトアップもされている様なので是非訪れてみても良い場所ではないかなと思います。写真に関しては、見た事のない様な変わった写真。ホワイトバランスなどを変えて斬新に撮ってみたいと思っています。

「そうだ 京都、行こう。」

1995年 夏 ポスター

1995_summer_02

1995年 夏 CM

 

竹林の小径 ( ちくりんのこみち )

DSCF0085P1070129.jpg

こちらは、全く紅葉とは関係ありませんが個人的に行ってみたくて行ってきます。写真に関しては、魚眼で下から煽って煽ってパースを死ぬほど聞かせて撮りたいところですが、そんなレンズが今ないのでここもホワイトバランスなどでニュアンスの凝った写真が撮れればと思っています。

「そうだ 京都、行こう。」

1995年 夏 ポスター

1995_summer_02

1995年 夏 CM

 

最新情報をチェックしよう!

Travelの最新記事4件

>