TAG

Review

    • 2020年10月25日

    SwitchBot ( スイッチボット ) デジタル温湿度計が神すぎる。防湿庫に最適。

    ちょうど1年前に導入してみて 1年使用してみて本当に使えるやつだったので SwitchBot ( スイッチボット ) デジタル温湿度計機能のレビューをします。 ものはとてもシンプルで、設置するだけで温度と湿度を測ることができて 液晶に温度と湿度が表示されるというものです。 が、こいつのいいところはスマホと連動することができ 専用アプリから離れた場所からでも温度や湿度の確認や管理ができ データも最大 […]

    • 2020年2月22日

    SwitchPod(スイッチポッド)。ハンドヘルド三脚レビュー

    今回は最近おもしろそうだったから買ってみた Switchpodという、ハンドヘルド。 いわゆる手持ちでの使用とトライポッドいわゆる三脚モードを瞬時に切り替えられるハンドヘルド三脚をレビュー。 このSwitchpodは、2019年1月にkickstarterでだされたもので 結構海外のビデオブロガーやYouTuberの間で人気なものらしくて「ゴリラポッドキラー」として人気なんだとか。 使い方は、一つ […]

    • 2020年2月13日

    Z7と、これも買ってみた。NIKKOR Z 35mm f/1.8 S Review

    Z7を買った時に1本くらいはzマウントレンズを試してみたいと思い Otusに近い性能のNikon NIKKOR Z 50mm f/1.8Sと悩み、Nikon NIKKOR Z 50mm f/1.8Sはまぁいずれ買うレンズだろうな思ったのもあってNikon NIKKOR Z 35mm f/1.8Sを先に買ってみました。 Nikon AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDよりも僅かに重い […]

    • 2020年2月13日

    Nikon Z7 買ってみた

    今年1月に Nikon Z7を買ってみたので 簡単にレビューをしたいと思います。 今更感があって何故今買ったのかと言うと価格が落ちてきたから。 前々から気になっていたのはあったんですが、スペックに対してやっぱり価格が高すぎる感が否めなかったので発売されて約1年経ち値段が落ち着いてきたので買いました。 スペック云々は、Nikon初のフルサイズ ミラーレスということで 発売前からいろんなメディアで扱わ […]

    • 2020年1月5日

    【iPhone11 Pro レビュー】 約3ヶ月ちょっと使った使用感

    ちょっと遅くなりましたが iPhone11 Proを発売日から約3ヶ月使って 良かったとこ悪かったとこなんかを話します。 詳しいスペックなんかは公式ページを見ればわかるので 本当の使用して感じたことを話します。 カメラのアップグレード やっぱりカメラ今回のiPhoneはカメラのみの進化といっても過言じゃないくらいカメラ機能が進化していて特に超広角レンズとナイトモード。やはりフルサイズの一眼やミラー […]

    • 2019年9月24日

    iPhone11 Pro 到着!!

    今回は機種変更すると決めていたので 9月13日の予約日当日の21時に真っ先に 予約ページにいき速攻で iPhone11 Pro を予約していました。 昔と違い、混んで混んで リロードしてもリロードしても 繋がらない…。 とかはなくてとてもスムーズに 嘘のように1分で予約完了。 iPhoneも昔のように予約合戦はなくなった 印象でこんなもんだったけと思うほどでした。 今回私が購入したのは […]

    • 2019年8月30日

    BULK HOMME ( バルクオム ) FACE CARE 2STEP COURSE レビュー

    何かと話題の【BULK HOMME】を使ってみたのでレビューしたいと思います。 公式HP 何年か前からネットやメンズ雑誌なんかで取り上げられていた【BULK HOMME】 ですが、価格も高いし、なかなか買って使うまでは至ってなかったのですが 今回「 BULK HOMME FACE CARE 2STEP COURSE 」という コースが期間限定で、初回 500円という お試しキャンペーンをしていたの […]

    • 2019年8月27日

    Inkbird ミニ レビュー。これ防湿庫に最高

    今回は、Bluetoothでワイヤレスに温度と湿度がスマホでわかるデータロガーの  INKBIRD ミニ ( IBS-TH1 ) のレビューです。 これは温度・湿度を計測したデータや記録を Bluetoothでスマホに飛ばすという機能の商品で 温度管理ってあまり行う機会はないんですが 湿度って管理することが多くて カメラの防湿庫、シガー管理。 食品の貯蔵 ・醸造、ワインセラーなんかに とても便利な […]

    • 2019年5月10日

    スマートホーム化。TP-Link Kasa スマートLEDランプ KL110レビュー

    着々とスマートホーム化が進んでいる我が家ですが、世の中的にも IoTやAIなど、どんどん進み、来年には日本でも 5G通信が解禁され IoTの進化・世の中やの浸透に拍車がかかると言われていますが、ちょっと前にスマートLEDランプを買ってみたので簡単にレビューしてみます。 [kanren id=”12617″] [kanren id=”12786″] T […]

    • 2019年1月9日

    スマートホーム化。LinkJapanの eRmote購入

    Echo Spot が良過ぎたので、家のスマートホーム化を決断。 LinkJapan eRemote を購入。開封の儀を執り行いました。 LinkJapan HP Echo Spot をサイバーマンデーで安く買ってみてあまりにも良すぎたのでこれを機に我が家をスマートホーム化しようと LinkJapan eRemote を買ってみました。 [kanren id=”12786″ […]

    >