MONTH

2024年1月

    • 2024年1月31日

    OM-1 Mark II、正式発表❗️

    OMデジタルソリューションズは、OM SYSTEM OM-1 Mark II を発表しました。 マイナーチェンジモデルで大幅なアップグレードはないとのことですが バッファの増強やIBISの強化、AFの改善、ライブGND機能の追加、ダイヤルの改善など有用な改善が多数施されていて 特にAFは動きの速い被写体での大幅に精度が向上しているとのことです。 センサーと画像処理エンジンはOM-1から変更されてい […]

    • 2024年1月25日

    【FX】【ドル円】【為替】2024年1月25日の経済指標・為替情報。「日銀緩和現実味でドル高調整。ただドル高の流れは継続か。」

    昨日のドル/円は、緩和継続の発表も、日銀の緩和の現実味が出てきたことで調整の相場でした。 ロンドンフィックスにかけて下げましたが、スワップ4倍デーもあり引にかけて下げを戻す展開でした。 本日は、22時15分に欧州中央銀行(ECB)政策金利が発表され 22時30分にアメリカの10-12月期、四半期実質国内総生産(GDP、速報値)が発表 24時に新築住宅販売件数の発表があります。 今後ドル円は、148 […]

    • 2024年1月24日

    iOS 17.3など、Apple製品の最新OSのアップデートがリリース

    Appleが、iOS17.3とiPadOS17.3。 watchOS10.3、macOS Sonoma 14.3、tvOS17.3、HomePodソフトウェアバージョン17.3の正式版をリリースしています。 iOS17.3とiPadOS17.3。 iOS17.3には、「盗難デバイスの保護」機能による追加のセキュリティ対策が導入されます。 ミュージックアプリの機能追加。 また、黒人の歴史と文化をたた […]

    • 2024年1月23日

    【FX】【ドル円】【為替】2024年1月23日の経済指標・為替情報。「緩和継続大。ドル円は150円台を目指し植田総裁は何を語るか。」

    昨日のドル/円は、本日の日銀待ちの相場で、ほぼ動かない相場でした。 調整で下がることはなく、更なる円安に向け、目線はドル高円安方向。日経リークもありませんでした。 本日は、正午前後に発表される、日銀の金融政策決定会合の結果。 15時30分からの、植田総裁の会見での発言が注目されます。 緩和継続が多数派で、これがどのくらい相場に織り込まれているのか また、ブルームバーグの記事にタカ派発言をするのでは […]

    • 2024年1月22日

    【FX】【ドル円】【為替】2024年1月22日の経済指標・為替情報。「アメリカ利下げ後退。今週は日銀金融政策決定会合」 #2

    先週もドル高が進み、週末にかけても調整はなく148円15銭にて引けています。 アメリカの利下げ観測が完全に後退し、Fed Watch Toolでも、3月の利下げが 74.5%から48.1%までさがり 3月の利下げの可能性はかなり低くなってきています。 今週は、1月23日火曜日の日銀の金融政策決定会合があり、大きな注目になっています。 25日に、ECBの政策金利発表、アメリカの10月から12月期、四 […]

    • 2024年1月22日

    Nikon Z6III 。と、更にもう1機種の発表が計画されていた。

    Nikon Rumorsに、Nikonがドイツの公式サイトで2機種の新型ミラーレスカメラ発表の準備をしているという情報が掲載されています。 ホームページには、現在のミラーレスカメラが合計9台と表示されているが、ページの上部と下部にあるカメラの総数は なんと、11台と記載されています。これは、Nikonが今後発表する新しいカメラを2台分計画しているということになります。 新しいカメラの1つは、「 N […]

    • 2024年1月20日

    あの「Rollei 35」の新型が、まさか2024年夏に登場。

    1967年登場の「Rollei 35」。あの小さくて可愛い元祖コンパクトカメラというか「Rollei 35」の まさかの新製品が2024年夏に登場するらしいです。その名も「Rollei 35 AF」。AF対応した「Rollei 35」だそうです。 半世紀前のカメラの新モデルを開発したのは、ローライではなく香港カメラメーカーのMiNT。 2009年設立インスタントカメラなどを得意とするメーカーで、ポ […]

    • 2024年1月20日

    iPhone16 Proの広角/超広角カメラは、思いのほか、かなりの大幅進化。

    2024年の9月に発売されると見られる iPhone16 Proシリーズ。 今年も、やはりカメラが中心の変化になると考えられていますが 新センサーと新方式レンズ搭載し、iPhone16 Proの広角/超広角カメラが大幅に進化するという情報が出てきています。 iPhone16 Proシリーズの広角カメラは、イメージセンサーが1/1.14インチに大型化され、1インチに近づくとされています。 センサーの […]

    • 2024年1月19日

    【FX】【ドル円】【為替】2024年1月19日の経済指標・為替情報。「もうこれはドル高。円の価値下落。安定的な値動きとは?」

    2024年になり、たった半月で約8円も変動するという、前代未聞の相場となりました。 アメリカの利下げ観測後退、日銀の金融緩和解除観測の後退。日本株の急上昇。 要因はあれど、たった半月で、8円も動くボラティリティに対して、政府の「 安定的に推移することが大切 」とは何なのか? 日本経済への影響は、と円の価値を考えさせられる相場となっています。 ここまで顕著な動きになると、今後、日本株が下がったとして […]

    • 2024年1月19日

    Sonyが、2024年に発表するカメラは

    Sonyが、2024年に発表するカメラの噂が固まってきています。 Sonyは2024年に、「ZV-E10 II」。「FX3 II」。「α7S IV」。をリリースするとみられています。 まずは、CP+ 2024で「ZV-E10 II」が発表されるとみられ、ZV-E10 IIは、α6700をベースにしたモデルになると言われています。 基本的にα6700と同じスペックで、EVFとボディ内手ぶれ補正が無い […]

    >