AUTHOR

Nomad CEO

    • 2015年6月27日

    Film Camera

    フィルム カメラ はじめに 現在カメラといえば、ほとんどの人がデジタルカメラの事を指し、ほとんどの人が持っているカメラはデジタルだと思います。今の時代当たり前のごとき事ですが、もちろん昔は違い、所謂フィルムカメラでした。その古き良き昔のフィルムカメラの’味’。今の様に、撮ってすぐ撮った写真を見れるなんて出来ないワクワク感と、オートフォーカスすらなかった時代のカメラで撮る一枚 […]

    • 2015年6月27日

    【噂】Nikon D5 ( 更新.2 )

    Nikon D5 【噂】更新 はじめに 今年も半分の月日が過ぎ去ろうとしていますが、時が経つにつれて、Nikon D5の噂も真実味が出てきて、信頼できそうな噂が多くなってきました。そして、先日新たな情報が出てきました。

    • 2015年6月14日

    カメラには辛い梅雨。梅雨時期の湿気対策

    はじめに 今年も、この時期が来ました。もう毎日雨か曇り。そしてジメジメ感がだんだん強くなってきました。 皆さんは、梅雨対策していらっしゃいますか。私はこの時期になってくると毎年「今年は防湿庫買おう」と思うんですが、毎年先送りにしてしまう。こんな方たぶん多いんじゃないかと思いますが、人の事は言えず、我が家にはもうドライボックスが4つもあります。 とりあえず、私は4ヶ月〜5ヶ月のどちらかで季節の湿度に […]

    • 2015年6月14日

    THERMOS 真空断熱タンブラー

    THERMOS 真空断熱タンブラー はじめに 今年も、梅雨が始まり、蒸し蒸し暑い時期が来ました。毎年書いてるこの記事ですが、それくらい良い商品なのでまだ試していない方は買ってみてはどうでしょうか。

    • 2015年6月13日

    Leica Q

    ライカ Q はじめに 先日、前々から噂のあったライカの35mmフルサイズセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラが発表されました。

    • 2015年6月13日

    Leica

    ライカというカメラ はじめに 車にしろ、時計・靴・服・バック…。どの類にも名機・高級品があります。カメラにも、あります。Hasselblad・Rollei などがありますが、王道としてやはり” Leica ” があります。

    • 2015年6月12日

    パーマセルテープ

    パーマセルテープ はじめに これは、カメラのメンテナンス品として紹介していいのか迷うのですが、カメラ周辺グッズとしてあると、意外と便利なものなので紹介します。

    • 2015年5月20日

    BUFFALO WI-U3-866D

    [ad#ra_i-1] BUFFALO 無線LAN子機 WI-U3-866D はじめに 我がネット環境は、NTTのマンションタイプの隼を使っており、無線を飛ばしています。無線LANの親機はAPPLE AirMac Time Capsule – 2TB ME177J/Aを使っています。隼の光の速さを余すとこなく使う為にIEEE.802.ac 対応の環境を構築しています。ですが、IEEE. […]

    • 2015年5月20日

    Microsoft Sculpt Ergonomic Desktop

    [ad#ra_i-1] Sculpt Ergonomic Desktop (スカルプト エルゴノミック デスクトップ) はじめに 現在、私のデスクトップPC環境は、iMacとVAIOの2台体制です。この異なるOSのデスクトップを持っていると凄く便利なのですが、キーボードとマウスが普通に考えれば2つずつあることになりますよね。それはごちゃごちゃしてしまいますので、 ラトックシステム キーボード・マウ […]

    • 2015年5月18日

    AF-S 85mm f/1.8G

    AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G The ポートレートレンズ 今回は、私的には85mmの距離で単焦点で。と、前々から欲しかったレンズではあったんですが、この85mmのレンズはわかる人はわかると思いますが、悩みどころがたくさんありすぎて決めかねていたんですが、答えをだし購入したのでレビューです。

    >