AUTHOR

Nomad CEO

    • 2020年7月12日

    Appleシリコンの実力と搭載機種の予想ロードマップ

    Macの「 Appleシリコン 」化に関して コスト、そしてそのリリース時期などが徐々に明らかになってきています。 Appleシリコン搭載Macのリリース時期 MacのAppleシリコンはTSCMの 5nmプロセスルールとされています。 そのTSMCの生産状況が、現状は 秋に発売予定のiPhone12シリーズ向けのA14 Bionicの量産にすでに入っていて 2020年 7月〜9月は、2021年発 […]

    • 2020年7月11日

    新型iMac 2020。WWDC 2020を終えて

    WWDC 2020でなんらかの発表があるかと思われていましたが 蓋を開けてみたらハードの発表はなし。 新型iMac 2020はどうなるのか WWDC 2020を終えて直後の情報をまとめてみます。 21インチモデルは24インチへ 27インチは、32インチへ拡大する 新型のiMac 2020は、21インチモデルが23インチへと ディスプレイサイズが大きくなると言われていましたが 27インチも32インチ […]

    • 2020年7月11日

    NIKKOR Z 20mm f/1.8 S Review

    先日、「 NIKKOR Z 85mm f/1.8 S 」を買ってみた。 という記事を書きましたが 「 NIKKOR Z 85mm f/1.8 S 」と一緒にもう1本レンズを 買っていたので、こちらもReviewしたいと思います。 そのレンズが 「 NIKKOR Z 20mm f/1.8 S 」。 Zマウントの広角単焦点レンズです。 風景を撮り始めようと思って買いました。 「 NIKKOR Z 24 […]

    • 2020年7月10日

    NIKKOR Z 85mm f/1.8 S Review

    Nikonの Zマウント用のレンズを買ったのでレビューしたいと思います。 今回買ったのは中望遠単焦点レンズ。ポートレートレンズとして 最適な 85mmの 「 NIKKOR Z 85mm f/1.8 S 」。 NikonのZマウントレンズの単焦点 f/1.8シリーズの中の1本です。 f/1.8の単焦点シリーズは f/1.4の廉価版のイメージ f/1.8は普及タイプで、 f/1.4は高級タイプみたいな […]

    • 2020年6月24日

    WWDC 2020 まとめ。と、これからのAppleについて

    「 WWDC 2020 」がオンラインで開催され 「 iOS 14 」や「 iPadOS 14 」 「 macOS Big Sur 」、「 watchOS 7 」をはじめ ARMベース独自CPUへの移行に関する話が出てきました。 残念ながら、新型 iMac 2020 や 噂のあった「 Appleタグ 」や「 新型AirPods 」 「 Apple純正ヘッドフォン 」などのハードウェアの発表はありま […]

    • 2020年6月22日

    新型コロナウイルス接触確認アプリ 「 COCOA 」リリース

    以前からAppleとGoogleが共同開発したAPIを使用した アプリを日本でも6月中旬にリリースされるとなっていた 新型コロナウイルス対策としての接触確認アプリを 厚生労働省から6月19日にリリースされています。 COCOA 新型コロナウイルス接触確認アプリ 「 COCOA 」というアプリで ( COVID-19 Contact Confirming Application )の略で アプリを利 […]

    • 2020年6月21日

    WWDC 2020 予想。開催直前、発表されるものまとめ。

    日本時間 6月23日 2時からはじまる 今年のWWDC「 WWDC 2020 」。 今回で31回目で、今年はCOVID-19の影響を考慮して オンラインイベントとして開催されます。 主な内容はOSの新しいバージョンの内容 新しい iOS、iPadOS、macOS、watchOS、tvOSの次世代バージョンの開発内容について。 またこれとは別に、いくつかの新しい計画やハードウェアの内容 新型iMac […]

    • 2020年6月21日

    ついにNikon Zマウントのサードパーティー製レンズが登場

    お高いお高いNikon Zマウントのレンズ。 この高いレンズが Zマウント以降の足枷となっている方も多いかと思いますが ついに有力なサードパーティー製のレンズ が登場しそうです。 Nikon Zマウントのサードパーティー製のレンズはSAMYANGや 七工匠 ( 7Artisans )や、LAOWA、中一光学、VILTROX から出てることは出ていますが やはり TAMURONや、SIGMAなどのサ […]

    • 2020年6月14日

    ProGrade Digital CFexpress Type B GOLD がリニューアル

    ProGrade Digital (プログレードデジタル) のCFexpress Type B規格メモリーカードがリニューアルし 「 CFexpress Type B GOLD  1700R 」を6月10日より発売。 SunDisk や Sony などの同カードスペックに対抗してきた形に見えます。 従来の 120GBモデルから容量ラインナップが 128GB 256GB 512GB 1TB の 4種 […]

    • 2020年6月13日

    iPhoneがさらに割れにくく。頑丈に

    AppleはiPhoneやApple Watchや、Macのガラスを更に頑丈にする為 特殊なコーティング技術を開発している事がわかりました。 アメリカの特許商標庁によって公開された特許の中に Appleが「 Spiral Grain Coatings 」という特殊技術が存在し スパイラル状の特殊な素材を組み合わせて何層も何層も コーティングの代わりに重ねていくというものらしく 現在iPhoneの背 […]

    >