CATEGORY

macOS

    • 2021年1月6日

    macOS BiG Sur でのバッテリー残量の%表示

    M1 Mac を買った人とかは特に思うと思いますが、macOS Big Sur からメニューバーのバッテリー残量の %表示の設定が変わっています。 以前はシステム環境設定の「 バッテリー環境設定 」で残量表示の ON・OFFの設定ができたのですが macOS Big Sur から消えてしまっています。 もう残量表示はできないのかと一瞬思ってしまいますが、大丈夫です。 システム環境設定の「 Dock […]

    • 2020年6月9日

    macOS 10.16 Preview

    次期 macOS 10.16 の機能と変更点などをまとめてます。 「 WWDC 2020 」で詳細が語られると思いますが 現状での開発コードから見つかったものやリーク情報などです。 名称は、「 macOS Redwood 」 現在は macOS 10.15 Catalinaですが macOS10.16 の名称は「 macOS Redwood 」( レッドウッド ) と言われています。 アメリカのカ […]

    • 2020年6月2日

    macOS 10.15.5 追加アップデート がリリース

    5月27日にアップデートされたmacOS 10.15.5 に対して 本日 6月2日に「 追加アップデート 」がリリースされています。 主にセキュリティアップデート macOS 10.15.5では、バッテリーの化学的な劣化を遅らせ寿命を延ばすバッテリーヘルス機能が搭載され また、Pro Display XDRのキャリブレーションを微調整するためのコントロール グループFaceTimeにぴての自動プロ […]

    • 2020年5月27日

    macOS 10.15.5 リリース

    本日、日本時間 5月27日に、「 macOS 10.15.5 」がリリースされています。 5月22日に、マスク着用時のFace IDの挙動変化や接触通知機能が追加され 主にCOVIT-19 に対するアップデートの iOS 13.5、iPadOS 13.5、tvOS 13.4.5をリリース。 5月19日にも watchOS 6.2.5 がリリースされていて 少し遅れてリリースされました。 内容は予想 […]

    • 2020年5月22日

    iOS 13.5、iPadOS 13.5、tvOS 13.4.5、watchOS 6.2.5 がリリース

    本日、Appleが iOS 13.5、iPadOS 13.5、tvOS 13.4.5をリリース。 先日5月19日にも watchOS 6.2.5 がリリースされています。 iOS 13.5 主な内容 COVID-19 接触追跡アプリへの対応 マスク着用に対するFace IDのスキップ機能 COVID-19 接触追跡アプリへの対応するAPIが導入され接触通知を置けることができるようになります。 Ap […]

    • 2020年3月26日

    iOS 13.4や、iPadOS 13.4。macOS 10.15.4、watchOS 6.2 リリース

    2020年3月25日に、予定通りiOS 13.4や、iPadOS 13.4。macOS 10.15.4、watchOS 6.2 がリリースされました。 それぞれの新機能や変更点などをまとめてみます。 iOS 13.4 新機能と変更点 ミー文字 9つの新しいミー文字ステッカー(“笑顔とハート”など)を追加 ファイル iCloud Driveフォルダ共有が“ファイル” Appで可能 明示的に参加依頼し […]

    • 2020年2月21日

    macOS「 Pro mode 」搭載。新型の次期13インチMacBook Proも新しい熱処理設計でしょう

    16インチのMacBook Proや新型のMac Proと最近Appleはプロユースに力を注いでいる印象があります。 macOSに関してもプロユース仕様の新機能が考えられています。 オン・オフで切り替えられる Pro Mode(プロモード)というものが構想されていて、このプロモードとは一時的にマシンパフォーマンスを上げれるというもの。任意にアプリ速度、処理速度が向上するモードを選択できる様になると […]

    • 2019年8月26日

    Apple iOS 12.14.1などセキュリティアップデートをリリース

    8月26日、iOS12.4.1、watchOS 5.3.1、tvOS 12.4.1の セキュリティアップデートをリリース。 あわせてmacOS Mojave 10.14.6の追加アップデートも。 今回のアップデートは「悪意のあるアプリケーションがシステム権限で任意のコードを実行できる可能性がある」脆弱性に対応したものとし、ユーザー権限にかけられた制約を突破して管理者権限を乗っ取る「脱獄」に他なりま […]

    • 2019年5月19日

    iOS 12.3。macOS 10.14.5。watchOS 5.2.1。リリース

    アップルが、 iOS 12.3。 macOS 10.14.5。 watchOS 5.2.1。 を公式にリリースしています。 iOS 12.3 iOS 12.3には、 新しくデザインされたApple TV App AirPlay 2対応テレビのサポートが追加され 「令和」への対応も行われています。 和暦に日本の新元号“令和”のサポートを追加 Apple Musicの“For You”タブが1日に複数 […]

    • 2019年4月22日

    macOS 10.15 で変わること。新機能。

    6月3日から開催されるWWDC 2019 で発表、9月にリリースされる 次期最新macOS「 macOS 10.15 」の新機能や変わること をまとめてみますね。 Apple Watch 認証機能拡大 今まで、 Apple Watch Series 2以降の watchOS 3以降を搭載した同一Apple IDの Apple Watch Series で、macOS Sierra以降の対象Macで […]

    >