CATEGORY

Camera

    • 2020年2月22日

    SwitchPod(スイッチポッド)。ハンドヘルド三脚レビュー

    今回は最近おもしろそうだったから買ってみた Switchpodという、ハンドヘルド。 いわゆる手持ちでの使用とトライポッドいわゆる三脚モードを瞬時に切り替えられるハンドヘルド三脚をレビュー。 このSwitchpodは、2019年1月にkickstarterでだされたもので 結構海外のビデオブロガーやYouTuberの間で人気なものらしくて「ゴリラポッドキラー」として人気なんだとか。 使い方は、一つ […]

    • 2020年2月19日

    Nikon Z7用 新ファームウェア C:Ver.3.00 リリース

    2020年2月18日(火)に、Nikon Z7用 新ファームウェア C:Ver.3.00 がリリースされました。 ダウンロードは、ニコン ダウンロードセンター から。 変更内容 • ProGrade 製および Lexar 製の CFexpress カード(Type B)に対応しました。 ※ 詳細は、各地域・国のサポートページを参照してください。 • カスタムメニューの a4[オートエリア AF 時 […]

    • 2020年2月17日

    Nikon Zシリーズの、CFexpress Type B 対応に関してSony以外は?速くなんの?

    2019年12月17日に公開された現行のNikon Z6およびNikon Z7のファームウェアC:Ver.2.20で新しく対応になったCFexpress カード Type B への対応ですが、御存知の通り、但し書きがあってSONY CFexpress Type B カードに対応しました。 というもので、つまり公式的にはSony製のものしかサポートしていないということ。 これは技術的というよりもNi […]

    • 2020年2月16日

    Nikon Z6,Z7 新ファームウェア リリース間近

    Nikon Z6およびNikon Z7のファームウェアの新アップデートが間もなく発表されるとされています。 AFの改善があるとされ 正確なリリース日はわかっていませんが 来週の 2月20日(木)頃だと言われています。   source:Nikon

    • 2020年2月14日

    Nikon Z8 予想スペック

     随時更新中 2022年はNikonから Nikon Z7 Ⅱと、 Nikon Z6 Ⅱの後継機種の 位置付けとなる Nikon Z 6 / Z 7 の3世代目となる 「 Nikon Z6Ⅲ 」・「 Nikon Z7Ⅲ 」。 そして、Nikon Z9が発売され Nikon D3に対して D700やD300があったように 一般ユーザー向けの フラッグシップレベルの性能を引き継ぎ D850直系の後継機 […]

    • 2020年2月13日

    Z7と、これも買ってみた。NIKKOR Z 35mm f/1.8 S Review

    Z7を買った時に1本くらいはzマウントレンズを試してみたいと思い Otusに近い性能のNikon NIKKOR Z 50mm f/1.8Sと悩み、Nikon NIKKOR Z 50mm f/1.8Sはまぁいずれ買うレンズだろうな思ったのもあってNikon NIKKOR Z 35mm f/1.8Sを先に買ってみました。 Nikon AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDよりも僅かに重い […]

    • 2020年2月13日

    Nikon Z7 買ってみた

    今年1月に Nikon Z7を買ってみたので 簡単にレビューをしたいと思います。 今更感があって何故今買ったのかと言うと価格が落ちてきたから。 前々から気になっていたのはあったんですが、スペックに対してやっぱり価格が高すぎる感が否めなかったので発売されて約1年経ち値段が落ち着いてきたので買いました。 スペック云々は、Nikon初のフルサイズ ミラーレスということで 発売前からいろんなメディアで扱わ […]

    • 2020年2月12日

    Nikon D6 公式発表

    Nikonが、本日 2020年2月12日に プロユース一眼レフ Nikon D5 の後継機種となる 「 Nikon D6 」を発表。 発売は3月の予定。 予想は、3月26日。 予約販売受付は、2020年2月14日10時から開始 コロナウィルスの問題で 発送等が遅れる可能性があると 公式サイトではアナウンスがあっている。 価格はオープン。 予想価格は、79万8,000円。 D6 は、2019年9月4 […]

    • 2019年11月8日

    Nikon Z50 発売

    Nikonがフルサイズセンサーミラーレス「Nikon Z7」、「Nikon Z6」に続きAPS-Cモデル「Nikon Z50」を11月22日に発売すると発表しました。 市場想定価格は、ボディのみが約12万円(税別)、レンズキットセット約14万円前後(税別)。 APS-Cセンサーにより小型で、重さはフルサイズカメラ Nikon Z7、Nikon Z6の675gに対し「Z50」は450g。 それでいて […]

    • 2019年9月4日

    Nikon D6 公式発表!!東京オリンピックに向けて開発中

    Nikonが噂通り フラグシップ一眼レフ「 Nikon D6 」 に関して公式発表。 ニコンは1999年にデジタル一眼レフカメラ「ニコン D1」を発売し、今年でD一桁シリーズの発売から20周年を迎えます。フラッグシップモデルであるD一桁シリーズは、厳しい状況下においても最高のパフォーマンスを求めるプロフェッショナルフォトグラファーのニーズに応えるべく、ニコンが長年のカメラの開発で培ったトップレベル […]

    >