- 2019年4月2日
AirPower 発売中止
アップルが 3月30日、 兼ねてから発売するとしていたAirPowerの開発の完全な中止を発表。 アップルのハードウェア・エンジニアリング担当がアメリカのメディアに 努力は尽くしたものの、AirPowerは当社の高い水準に達することができないと判断、プロジェクトの中止を決定いたしました。同製品の発売を心待ちにしていたお客様に、お詫び申し上げます。将来的にはワイヤレス技術が中心になると信じており、今 […]
アップルが 3月30日、 兼ねてから発売するとしていたAirPowerの開発の完全な中止を発表。 アップルのハードウェア・エンジニアリング担当がアメリカのメディアに 努力は尽くしたものの、AirPowerは当社の高い水準に達することができないと判断、プロジェクトの中止を決定いたしました。同製品の発売を心待ちにしていたお客様に、お詫び申し上げます。将来的にはワイヤレス技術が中心になると信じており、今 […]
アップルが、 3月18日に新型iPad miniである 「 iPad mini 5 」。 新型iPad Airである「 iPad Air 2019 」。 3月19日に新型iMacである「 iMac 2019 」。 3月20日に AirPods2とも言える第2世代AirPodsである「 新しいAirPods with Wireless Charging Case 」を 3日連続でなんの予告もなく発表 […]
ちょっと前のことになりますが MacBook Pro 2016がまたまたおかしくてApple Storeに持っていきました。 MacBook Pro 2016 にしてからなんとなくMacBook Proの故障というか不具合が多くなった気がします。 以前使っていた、MacBook Pro 2012とかは一度も壊れることはなかったんだけど MacBook Pro 2016にしてから不具合のニュースが出 […]
今年のWWDCの日程が決まったぽいです。 今年は、6月3日から7日となりそう!! WWDCは例年6月に開催されてきましたが、 今年も6月の開催でいずれも6月上旬の開催で、 昨年は6月4日から8日開催で、2月に情報が出てきて3月に公式に発表という形。 なので、現時点では正式な情報とは言えませんが、 6月3日から7日で間違いなさそうです。 WWDC 2019 で発表されるもの (暫定) iOS 13 […]
新型の第7世代iPadやiPad mini 5。 そして、ようやく発売されるとみられるアップルのワイヤレス充電器AirPower。 と、第2世代 AirPods。 これらの製品の発表日が3月22日ではないかといわれはじめ、違うとしても3月後半の発表・発売は間違いなし状況になってきました。そんな中で、陰で一番気になっている「 iPhone SE2 ( iPhone XE ) 」はリリースされる製品に […]
3月22日(金)に発売されるとされる、「 iPad mini 5 」が現行のiPad mini 4とデザインなどは ほぼほぼ同じで、主なアップデートはCPUのみ。Touch IDにLightning端子、イヤフォンジャックは変わらず、一つだけApple Pencilに対応する。ということ。 CPUはどう変わるのか 現行のiPad mini 4は、iPhone6などと同じA8プロセッサ。では、「 […]
iPad mini5や第7世代iPad、AirPower、第2世代AirPodsの発表日がついに!! その日は、3月22日(金)。 公式ではありませんが、これまで噂やリーク情報を含めた事前情報、レンダリング画像等がが多く出ていたiPad mini5や第7世代iPad、AirPower、第2世代AirPodsの発売日が決まり、その発表イベントとされるアップルのスプリングイベントの日にちが3月22日( […]
今年の3月に発売されるとされている「 第2世代 AirPods 」。 新たにブラックなどのカラバリが追加され、ケースはワイヤレス充電に対応し、iPadやiPadからも充電できるといわれていますが、新たに低音の向上やコーティングが施されているとの情報がでてきました。 低音域が格段に向上 第2世代 AirPodsは、外観こそ初代AirPodsと変わらないものの、内部の構造にテコ入れがされ低音域の音が格 […]
2019年の 次期iOS である、「 iOS 13 」。期待のダークモード搭載やCarPlayやホーム画面UIの刷新など iOS 12で搭載されそうで何らかの原因で搭載されなかった機能を含めてかなり大きなメジャーアップデートとなりそうです。 「 iOS 13 」では何が変わるのかを少し書いてみたいと思います。 ダークモード macOS 10.14 Mojaveでも搭載されたダークモード。iOS 1 […]
2月8日に正式にリリースされた「 iOS 12.1.4 」。内容はグループFaceTimeが盗聴されるというバグの修正が主な内容とされていますが、実際は、そのほかの重大なセキュリティの脆弱性の修正も含まれていて、 マニアックに書くと「CVE-2019-7286」と「CVE-2019-7287」という2つのコードで表される脆弱性があって、 メモリを破損しより上位の権限でコードを実行できるというもの。 […]