YEAR

2021年

    • 2021年4月10日

    Apple バタフライキーボードを改良中?それとも物理的に排除?

    Appleが、最近取得した特許の一つに 「Configurable Force-Sensitive Input Structure for Electronic Devices」 ( 電子デバイスのためのプログラム設定が可能な入力ストラクチャー ) というものがあり 物理キーボードを廃止し インプットデバイスが搭載されユーザーのタッチを検知するというものが考えられているとのこと。 複数の駆動層が、 […]

    • 2021年4月9日

    Apple最新「探す」アプリ、サードパーティ製アイテムも可能に。AirTagsの布石の可能性

    Appleが、4月8日に最新版の「 探す 」アプリを公開しました。 「 探す 」アプリは、Appleデバイスの置き場所を特定したり、友人や家族の現在の位置を確認できるApple純正のアプリ。 Appleデバイスを無くし場合に「探す」アプリを開けば、デバイスの位置を地図上で表示でき デバイス上でサウンド鳴らして場所を明らかにしたり、デバイスを紛失モードに切り換えロックしたり デバイスの画面に電話番号 […]

    • 2021年4月8日

    Macへの、Face ID搭載は次期モデルからの可能性

    macOS Big Surベータ3の「PearlCamera」のサポートを目的としたソースコードが見つかり 「PearlCamera」とは、iPhone X発売前のリーク情報でも話題になったものでTrueDepthカメラとFace IDに使用する内部コードネームで、「FaceDetect」や「BioCapture」などのコードも見つかっており Face ID対応Macの存在もしくは開発の事実が予想 […]

    • 2021年4月7日

    iPhone13 は最大15%速く、省電力性能は30%良くなり、ポートレスモデル確定か?

    iPhone13シリーズに搭載されるとみられているチップ、「 Apple A15 」。 TSMCの5nm製造プロセスであるN5の改良版N5P「 N5P 」ノードで製造され、5月末までに量産が開始されるとみられています。 今わかっているなかでは、クロック速度は 約10〜15%、消費量は 約 5%〜30%削減されるとみられています。 ちなみに、AppleとTSMCは、新型のiPadや、MacBook用 […]

    • 2021年4月6日

    iPhone13 シリーズのカメラも確実に進化する

    2021年に発表されると予測されている次期新型iPhoneの 「 iPhone 13 mini 」 「 iPhone 13 」 「 iPhone 13 Pro 」 「 iPhone 13 Pro Max 」。 広角レンズいわゆる標準レンズに関しては、現行の iPhone 12シリーズと同じF1.6の広角レンズが採用されるとみられていていますが iPhone 13 Pro Maxのみ F値が1.5に […]

    • 2021年4月2日

    Apple版「 G-SHOCK 」 。Apple Watch Explorer Edition

    Apple Watchに、G-SHOCKのようなモデルを早ければ2021年にリリースするかもしれません。 エクストリームスポーツのプレイヤーなどをより過酷な環境でデバイスを使用するユーザーを対象として 頑丈なケースを備えたApple Watchの発売を検討しているとのこと。 Apple Watchは毎年のアップデートされてきて、ヘルスケア・フィットネス機能もかなり充実されてきていて ほんとうにどこ […]

    • 2021年4月1日

    iPhone13 マットブラックの選択肢あり

    Appleの今年の新型iPhone「 iPhone 13 」の Proモデルに、新しいカラバリとして「 マットブラック 」が追加される可能性があるといわれています。「マットブラックの外観を有するアルマイト処理」という特許も出願されていて、iPhoneだけでなくMacBookシリーズなどでもマットブラックが追加される可能性があると考えられています。   ちなみに、新色としてマットブラック以 […]

    • 2021年3月31日

    WWDC 2021は、6月7日から。オンラインで開催

    Appleが6月7日から11日に、「 WWDC 2021 」を開催すると公式に発表。 今年もこのご時世を考慮してオンラインイベントになるとのこと。 これにより、参加費はかかりません。 Appleは本日、毎年開催される世界開発者会議(以下、WWDC)を6月7日から11日まで、すべてオンライン形式で開催することを発表しました。すべての開発者が無料で参加できるWWDC21では、iOS、iPadOS、ma […]

    • 2021年3月30日

    Nikon Z9 予想スペック

     随時更新中 株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、「ニコン Z マウント」を採用した初のフラッグシップモデルとなる、フルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」の開発を進めています。発売は、2021年内を目指しています。 ニコンの最先端技術を「Z 9」に結集させ、静止画・動画ともに過去最高の性能を発揮することを目指しています。幅広いジャンルで活躍するプロフェ […]

    • 2021年3月29日

    Nikon 新型バッテリー EN-EL18d

    ロシアで、Nikonの新型バッテリー 「 EN-EL18d 」が登録され 「 Nikon Z9 」用のバッテリーだと考えられています。 「 EN-EL18」シリーズはNikonのフラグシップ一眼レフ「D6」やD850のマルチパワーバッテリーパックなどに対応している大型バッテリーで、 今回の「 EN-EL18d 」もミラーレスのフラグシップ機の「 Nikon Z9 」用のバッテリーだと考えられていま […]

    >